大会要項
主催
公益社団法人松山青年会議所
開催日
2024年9月15日(日)
会場
スタート:船越公園付近/フィニッシュ:船越公園付近/受付会場:興居島小中学校グラウンド
コース
興居島島内 ※コースマップ
参加資格
2024年4月1日現在、満12歳以上の、健康に自信があり自己の健康に異常のないことを確認した方。未成年については保護者の同意が必要です。車椅子での出場はできません。目の不自由な方は伴走者を伴うこととします。
制限時間
ハーフマラソン:3時間
10kmマラソン:1時間30分
参加定員
ハーフマラソン:450名
10kmマラソン:100名
参加料
ハーフマラソン:4,500円 ※ランナーは往復フェリー代無料
10kmマラソン:3,000円※ランナーは往復フェリー代無料
競技時間
10kmマラソン 11:00~12:30
ハーフマラソン 11:10~14:10
受付
- 受付にてアスリートビブス(ゼッケン)、計測チップ等お渡しします。
- 代理人による受付はできません。申し込み本人がお越しください。
虚偽申告・代理出走について
氏名、年齢、性別、居住地、記録等の虚偽申告は認めません。また、代理出走、出場権の権利譲渡は、生命に関わる危険性があるため認めません。こうした行為が判明した場合は、主催者はいかなる補償・返金もいたしません。また、場合によっては法的手段をとる可能性もあります。安心安全な大会運営にご理解ください。
参加賞
マフラータオル
フェリー代1名分無料
※登録ランナー1名分
表彰
ハーフマラソン 男性 1位~3位/女性 1位~3位
10kmマラソン 男性 1位~3位/女性 1位~3位
熱中症対策について
帽子・タオルをご持参ください。
また、飲料水もご持参されることを推奨します。
ランナーの皆さまに500mlの清涼飲料水を受付時に配布します。
コース上に4カ所、折返し含めて12カ所の給水ポイントを用意します。タイムは大切ですが、健康に最後まで走り切れるように積極的に給水を行ってください。
大会の中止判断について
雨天決行 荒天中止
1.台風の接近により開催日前日10時から当日17時までの間で荒天が予測される場合
2.開催日前日または当日にごごしまフェリーが運航中止の判断をした場合
【台風の接近について】
台風の接近が予測された場合、開催日前日の朝6時時点において開催中止の判断を行います。
【フェリーを運航する株式会社ごごしまの運航中止判断】
以下、株式会社ごごしまHPより抜粋
運航の可否判断について
・船長は適時、運航の可否判断を行い、気象・海象が一定の条件に達したと認めるとき又は達する恐れがあると認めるときは、運航中止の措置をとります。
・運航中止の措置をとるべき気象・海象の条件については、以下に定めるところによります。
風速 15m/s以上
波高 1m50cm以上 旅客船においては1m20cm以上
視程 500m以下